tag: Android

作業記録(2021年1月25日)

年明けから決算関連で細かい事務作業が大量発生していましたが、ようやく一段落ついたので開発関係の作業を本格的に再開。 まずはAAびゅーわとD.I.C.のAndroid Gradleプラグインをアップデート(AS4.1.2対応)して、ついでにライブラリもアップデートして動作確認。

WebViewで表示しているWebページのHTMLを取得する(deprecated)

この記事は、 QiitaのAndroid Advent Calendar 2020の19日目の記事になります。 言いたいこと WebViewで表示しているWebページのHTMLを取得しようとするのは、セキュリティ懸念からお勧めできません

D.I.C. レストア記録 #3 - マテリアルデザインとダークテーマへの対応

D.I.C.レストア記録記事一覧 #0 - レストアの方針 #1 - 開発環境を整える #2 - コードをkotlinに置き換える #3 - マテリアルデザインとダークテーマへの対応 D.I.C. v2.0.0を公開しました 本記事で解説している内容を実装済みのD.I.C.は、現 …

D.I.C. レストア記録 #2 - コードをkotlinに置き換える

D.I.C.レストア記録記事一覧 #0 - レストアの方針 #1 - 開発環境を整える #2 - コードをkotlinに置き換える #3 - マテリアルデザインとダークテーマへの対応 コードをKotlinに変えるということ Kotlinは2017年にAndroidアプリの開発公式 …

D.I.C. レストア記録 #1 - 開発環境を整える

D.I.C.レストア記録記事一覧 #0 - レストアの方針 #1 - 開発環境を整える #2 - コードをkotlinに置き換える #3 - マテリアルデザインとダークテーマへの対応 開発環境を整えるということについて メンテナンスが長期に渡って放置されていたプロダクトの改修は、 …

D.I.C. レストア記録 #0 - レストアの方針

先日の記事で最後に書いたように、実際に自分が現在進行系でやっているアプリの改修(レストア)の記録等を綴っていくことにします。 D.I.C.レストア記録記事一覧 #0 - レストアの方針 #1 - 開発環境を整える #2 - コードをkotlinに置き換える #3 - マテリアルデ …