山田航空ネットワーク3rd
@yamacraft
の雑記。感想は直接お伝えください。
記事フィルタはこちら →
tech
/
work
/
diary
/
poem
/
yodan
tag: Work
2023 1Qやったこと
四半期ごとにやっている報告的なものです。 去年(2022年)のまとめ 2022 1Q 2022 2Q 2022 3Q 2022 4Q 仕事 合同会社ヤマダ印の代表社員兼ITエンジニアとして仕事をしています。 12月より、新規クライアントさん(ゆめみ株式会社)のところ …
何を考えてプロダクト開発に取り組んでいるか
ここ数年、仕事でプロダクト開発をしている時にITエンジニアとして意識していることを書きます。 ちなみに、toC向けのプロダクトを条件としています。
GatherとYoutube配信をやりだしたワケ
去年末からオフィスアワーをGatherでやりつつ、その画面含め作業配信をYouTubeで配信している件についての理由を書きます。 yamacraft / 山田航空 - YouTube Gatherの導入理由 PCで完結させたかった バーチャルオフィスを試してみたかった これまで …
2022 4Qやったこと
四半期ごとにやっている報告的なものです。 2022年のまとめ 2022 1Q 2022 2Q 2022 3Q 仕事 合同会社ヤマダ印の代表社員兼ITエンジニアとして仕事をしています。 開発支援業務 11月までは、これまで契約していたクライアントさんと引き続きやっていましたが、12 …
ヤマダ印と俺と金(2022年版)
ヤマダ印の収入 現在のヤマダ印の収入は、yamacraft本人の請ける業務委託が100%を占めています。 それ以外の収入はありません。(※) 業務委託は基本的に準委任契約で、現在は週4日稼働で72万円/月を基準に請けています。 週5日でないのは、ヤマダ印の事務作業で最低でも月に平 …
合同会社ヤマダ印を設立して3年が経ちました
すっかり忘れていましたが、合同会社ヤマダ印は2022年12月3日で設立3周年を迎えることができました。 3年目の変化 ただしくは4年目からになるのですが、会社の所在地が変わることになりました。 とはいってもこれはこちらの都合ではなく、所在地(登記先住所)として利用しているバーチャ …
« Prev
2
3
4
Next »
all
→
adb
advent2022
advent2024
android
app_restore
architecture
bjj
blender
blog
buy me a coffee
chatgpt
ci
circle ci
dabun
design
diary
dic_restore
docker
domain
done-report
droidkaigi
easylauncher
error-handling
firebase
flutter
gather
git
github
github actions
google play
googleio
gpt-3
homete
hugo
keiba
life
material design
material design3
memo
money
notice
nowinandroid
nuxt
openai
oss
pixel
poem
pollen
product
recent_statue
stripe
study
tech
think
thinking
tsubo
twitter
unity
web
work
workout
yamadajirushi
yodan
youtube