2025 1Qやったこと

四半期ごとにやっている報告的なものです。

2024年のまとめ

仕事

合同会社ヤマダ印の代表社員兼ITエンジニアとして仕事をしています。

  • メイン業務(平日のフルタイム)
    • 依然として、ゆめみ株式会社さんのところでAndroidアプリ開発をお手伝いしています。稼働内容も変わらず、週四日稼働でフルリモート案件です。
  • サブ業務(平日夜間など)
    • 現在空いています。

自社開発など

  • まだ進行中ですが、ドメインの移管などのインフラ部分を整備しています
  • Cursor(Proプラン)Clineを導入することにしました
    • 2025年上半期は試験期間として、結果で継続利用を決めます
  • 検証用に使っているiPhoneをiPhone XSからiPhone 16に更新しました

企業関連

  • 所要で会社の登記住所を変更する必要が発生したため、その関連の対応に追われていました

プライベート方面のトピック

  • 新日本プロレスの1.4、1.5の東京ドーム興行を観にいきました
  • 機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning観ました
  • EVO Japanのスト6に参加登録しました

体重の推移

体重推移(2025年/1Q)

体脂肪率推移(2025年/1Q)

除脂肪重推移(2025年/1Q)

年が明けてからやや減量しつつ、3月からちょっと強めに減量を開始してたつもりだったんですが、年明けからずっと右肩下がりしているのがわかりました。

3ヵ月ずっとこの調子で下がるのはあまりよくないので、2Qは67kg(体脂肪20〜22%)あたりで横ばいとなるようにしたいです。 というより、除脂肪体重(筋肉量)を少し戻したい。

売上/支援報告

1Qの売上はありませんでした。

振り返り

サブ業務が空いているうちに、後回しにしていた雑務を処理する予定でしたが、イレギュラーな対応もあって完遂までとはいきませんでした。

技術的な面では、CursorやClineに、今後の開発方面に大きな期待感を持ちました。

また、1Q後半になりますが、SNSの投稿のリハビリも始めました。 とりあえずたわいないことでもよいので毎日1回以上は投稿して、ちゃんと生きているアピールをするのが目的になっています。

次Qやりたいこと

まずは雑務関連を全部消化する予定です。

あとはCursorとClineをとりあえず使い倒して、自分なりのよい使い方を見つけられればと考えています。

さいごに

お仕事等のご連絡は、合同会社ヤマダ印のお問い合わせフォームをご利用ください。

yamacraftを支援する

記事への感謝や応援を、コーヒー1杯分の支援で行うことができます。支援を受けると、さらに頑張って記事を書くようになります。