tag: tech

ChatGPT(GPT-4)におまかせ開発やって感じたこと(その1)

まだ完成してないので総評はできませんが、GWのスキマ時間を利用してFlutterのWebアプリケーション開発をやっていました。 ChatGPT

HometeにAIリプライ機能を搭載した話を動画にしました

すっかりこのブログに書いた気でいましたが、書いていませんでした。(なので書きます。) 表題の通り、先日Hometeに実装したAIリプライ機能に

FlutterでOpenAI APIを利用するときの備忘録

表題の通りです。 自分はFlutterの経験がたいへんに浅いので、その点をご留意ください。 利用方法 Flutterの場合、OpenAIを利用する

Buy Me a Coffeeを利用したいがStripeから拒絶されている【3/13追記】

発端 先日のOpen AI API(GPT-3)の利用をきっかけに、気軽に金銭的支援を受けられる窓口があってもよいじゃないかと考え、Buy Me a Cof

GPT-3に褒めてもらうプロトタイプを作った

作ったもの紹介 実はHometeをリリースして間もなく、最終的にAIに褒めてもらえるスタンドアロン式でいいんじゃないかと思ったりしていました。

AndroidでOGP情報を取得する(OkHttp3+Jsoup)

対象のWebサイトのOGP情報を取得する方法ですが、私には対象のサイトのHTMLを読み込んでからmetaタグのOGP情報を取得する方法しか浮