山田航空ネットワーク3rd
@yamacraftの雑記。感想は直接お伝えください。
記事フィルタはこちら → tech / work / diary / poem / yodan
tag: Tech
発端 先日のOpen AI API(GPT-3)の利用をきっかけに、気軽に金銭的支援を受けられる窓口があってもよいじゃないかと考え、Buy Me a Coffeeのアカウントの開設をしました。 Buy Me a Coffeeがどういうサービスなのかをいまさら説明するのは冗長ですの …
作ったもの紹介 実はHometeをリリースして間もなく、最終的にAIに褒めてもらえるスタンドアロン式でいいんじゃないかと思ったりしていました。その当時はまだAIがそこまでのこと出来るのか懐疑的だったんですが、chatGPTで試したら多少テンプレ感はあってもしっかり返答してくれてい …
対象のWebサイトのOGP情報を取得する方法ですが、私には対象のサイトのHTMLを読み込んでからmetaタグのOGP情報を取得する方法しか浮かびませんでした。
※ 記事公開以降に一部修正と補足を追加しています。
Android Advent Calendar 2022の13日目の記事になります。
去年末、Android公式のアーキテクチャガイドが刷新されたのはご存じでしょうか?
Android公式がアーキテクチャガイドを用意したのは(記 …
※ プログラム関連に限った話をしています。
2022年は、あまり勉強方面がうまくいきませんでした。 おそらく、最初の目標でやりたいことを増やしすぎたのが原因です。
クロスプラットフォームを導入したいかどうかは、場合による
上記の記事の続きです。 今回は画像右下の「どこで仕事をしたい?」の質問部分の話。
再度書きますが、あくまでもyamacraft個人の見解であることをご留意ください。